Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
まったく進めず投げた感じだったが、音楽だけはいまも耳に残っている
ババアを攻撃したら瞬殺された、それがファーストプレイだった。
中古屋でドラクエが高くて買えなかったので、代わりにコレを買って遊んでました。ゲームバランス?はぁ知らんなぁ!みたいな難易度が逆にリアルで最高だったなー。
音楽だけは素晴らしい楽曲ばかりなんだよな
パッケージイラストの女の子がかわいいけどゲーム内では出会えなかったようだ
あっ俺もかわいいと思ったあれだけ短いスカートならパンツ見えてもいいだろ?絶対領域ってやつ?
魔法使えるものと使えないものとのレベル差がすごいのと、能力あげるのに他の島に行ってカネ突っ込むとかと、かなり難しく投げてしまった思い出があります。クリアできた人、本当にすごいですね。
あの当時ムリゲーも定期的にチャレンジしてみたものですが、これだけは色々とホントに無理でした…
これと続編の聖者なんとかってのも頑張ってクリアしました。多分中学生くらい。ドラクエとかFFと比べて色々不満もあったけど、ブツブツ文句言いながらも最後までやったのは面白かったからだと思います。今はもうそこまでゲームにのめり込めない。
攻略本を買ってやっとクリアしたゲーム。何をすればいいのか全く分からなかったが、面白かった。
サムネのウルティマのパケ絵好き
このゲームを小学生の時に初めてみて驚いた。
これ、私もプレイしました。宝箱を取ったりしたら出てきた「しゅえい」がめっちゃ強くて、困った覚えがあります。とにかく、ドラクエなどに比べると、ゲームバランスはめちゃくちゃで、とてもクリアできる気は起きず、挫折しました。
当時のゲームは開発者からエンドユーザーへの挑戦だったからな。理不尽に難しいゲームが多かった。その流れを大きく変えたのはイースから。
懐かしいです。ファミコンのドラクエタイプのロープレでは唯一クリアできなかったゲームでした。
このゲームで当時一番びっくりしたのは、やっぱりラストバトル。。。
なんだよ!このクソゲーなんでこっちが斜めなしで敵はアリなんだよ!しかも逃げれないミスが多すぎて敵の攻撃やたら当たるし!集積回路ごときがあああ-!!人間様をなめるんじゃねぇ!と絶叫しながらカセットひっぱたいた挙げ句地面にぶん投げて叩きつけ開始20分で完全に破壊した
ドラクエ3かえなくて 4人パーティだしってことで 代わりにかってもらったやつだがクソゲーすぎました まあ それなりにプレイはしましたが
みんな「恐怖のクソゲーだす」言うてたで
私もウルティマ、よくやっていました。ファミコン版。当時、私はRPGに飢えていて、もちろん先頭はドラクエでしたが、世に出ているRPGは全て買っていたのでした。
攻略本がなければできなかった。ガキの頃だったけど、最後の石板の嵌め方を同級生に教えてもらってクリアした
曲はすごくいいのに、ファミコンに落としきれていない
「ひだかのりこ」と戦って倒せなかった件w
コツを知ってると知らないとでは難易度にかなりの開きが出るゲーム。ちゃんと把握してるとお宝ザクザクでボロ儲け出来て非常に簡単。
あー懐かしい。ドラクエ2の後位だったか?パッケージの絵に期待して5000円位で購入したけど、バトルが異常に長い。ダンジョンでタイマツの炎がきえると全滅。風邪にもかかるし。村民とも確か戦えると思った。二度と出会いたくないゲームです。
コツさえ理解すればわりと簡単にクリア出来ますよ
最後の敵が心臓みたいなやつだったっけ?地震みたいなのが起こって時間内に脱出とかだった。ラストボスがスイッチ切るだけとか斬新だった。
最低限のLV上げしかしちゃいけないなんて普通分からん;;
曲はおニャン子、とんねるず、光GENJI、AKBらを手掛けた超人気作曲家、後藤次利の提供だからね。そこらのBGMとはレベルが違う
レベル上げるの大変でクリア諦めました
フィールドのBGMだけは耳に残った(良かった)なぁ😀攻撃が外れた時の音を聞くとトラウマが🙀
2020年の夏に初めて知った。ウルティマにFC版があったとは。当時、友人がSFCのウルティマ持ってたので借りてやったが上斜め視点で疲れた。ドラクエ4までが俺の中のRPG
洞窟の曲がタイトル曲って...そう言えばサントラ(カセット)持ってたなぁ〜。CDになってるかどうかわらかないけど欲しい!
アンブロシアから帰り方がわからず涙目に。
木村幸雄君がよくやってました。
学生時代、家にファミコンがなく部室にファミコンが置いていて、夏休み毎日通っていた(笑)最後の石碑の順番が理解できず、きちんと置けて、脱出出来なかったような。敵と戦うBGMが耳に残るのは言うまでもない(爆)ゲームの音楽はオホーツクに消ゆ同様素晴らしかったと思う。『女が現れた』(笑)パーティーに白田あゆみからの命名であゆりんがいたな(笑)
当時は電波新聞社のパソコン版の攻略本があったから何とかクリアできた音楽はそれなりの人がやったからいいほうのはず
なんだかんだ言って良ゲー
うわ、懐かしい。曲が好きだったわ クリア出来なかったけどw
2700のネタみたいな戦闘曲だなw
編集の仕方がいいね
あっ!恐怖のネグソだすだ(^_^)
長すぎ
まったく進めず投げた感じだったが、音楽だけはいまも耳に残っている
ババアを攻撃したら瞬殺された、それがファーストプレイだった。
中古屋でドラクエが高くて買えなかったので、代わりにコレを買って遊んでました。
ゲームバランス?はぁ知らんなぁ!みたいな難易度が逆にリアルで最高だったなー。
音楽だけは素晴らしい楽曲ばかりなんだよな
パッケージイラストの女の子がかわいいけど
ゲーム内では出会えなかったようだ
あっ俺もかわいいと思った
あれだけ短いスカートなら
パンツ見えてもいいだろ?
絶対領域ってやつ?
魔法使えるものと使えないものとのレベル差がすごいのと、能力あげるのに他の島に行ってカネ突っ込むとかと、かなり難しく投げてしまった思い出があります。クリアできた人、本当にすごいですね。
あの当時ムリゲーも定期的にチャレンジしてみたものですが、これだけは色々とホントに無理でした…
これと続編の聖者なんとかってのも頑張ってクリアしました。多分中学生くらい。ドラクエとかFFと比べて色々不満もあったけど、ブツブツ文句言いながらも最後までやったのは面白かったからだと思います。今はもうそこまでゲームにのめり込めない。
攻略本を買ってやっとクリアしたゲーム。
何をすればいいのか全く分からなかったが、面白かった。
サムネのウルティマのパケ絵好き
このゲームを小学生の時に初めてみて驚いた。
これ、私もプレイしました。
宝箱を取ったりしたら出てきた「しゅえい」がめっちゃ強くて、困った覚えがあります。
とにかく、ドラクエなどに比べると、ゲームバランスはめちゃくちゃで、とてもクリア
できる気は起きず、挫折しました。
当時のゲームは開発者からエンドユーザーへの挑戦だったからな。理不尽に難しいゲームが多かった。
その流れを大きく変えたのはイースから。
懐かしいです。ファミコンのドラクエタイプのロープレでは唯一クリアできなかったゲームでした。
このゲームで当時一番びっくりしたのは、やっぱりラストバトル。。。
なんだよ!このクソゲー
なんでこっちが斜めなしで
敵はアリなんだよ!
しかも逃げれない
ミスが多すぎて敵の攻撃
やたら当たるし!
集積回路ごときがあああ-!!
人間様をなめるんじゃねぇ!
と絶叫しながらカセット
ひっぱたいた挙げ句地面に
ぶん投げて叩きつけ
開始20分で完全に破壊した
ドラクエ3かえなくて 4人パーティだしってことで 代わりにかってもらったやつだが
クソゲーすぎました まあ それなりにプレイはしましたが
みんな「恐怖のクソゲーだす」言うてたで
私もウルティマ、よくやっていました。ファミコン版。
当時、私はRPGに飢えていて、もちろん先頭はドラクエでしたが、世に出ているRPGは全て買っていたのでした。
攻略本がなければできなかった。ガキの頃だったけど、最後の石板の嵌め方を同級生に教えてもらってクリアした
曲はすごくいいのに、ファミコンに落としきれていない
「ひだかのりこ」と戦って倒せなかった件w
コツを知ってると知らないとでは難易度にかなりの開きが出るゲーム。
ちゃんと把握してるとお宝ザクザクでボロ儲け出来て非常に簡単。
あー懐かしい。ドラクエ2の後位だったか?パッケージの絵に期待して5000円位で購入したけど、バトルが異常に長い。ダンジョンでタイマツの炎がきえると全滅。風邪にもかかるし。村民とも確か戦えると思った。二度と出会いたくないゲームです。
コツさえ理解すればわりと簡単にクリア出来ますよ
最後の敵が心臓みたいなやつだったっけ?
地震みたいなのが起こって時間内に脱出とかだった。
ラストボスがスイッチ切るだけとか斬新だった。
最低限のLV上げしかしちゃいけないなんて普通分からん;;
曲はおニャン子、とんねるず、光GENJI、AKBらを手掛けた超人気作曲家、後藤次利の提供だからね。そこらのBGMとはレベルが違う
レベル上げるの大変でクリア諦めました
フィールドのBGMだけは耳に残った(良かった)なぁ😀
攻撃が外れた時の音を聞くとトラウマが🙀
2020年の夏に初めて知った。ウルティマにFC版があったとは。当時、友人がSFCのウルティマ持ってたので借りてやったが上斜め視点で疲れた。
ドラクエ4までが俺の中のRPG
洞窟の曲がタイトル曲って...
そう言えばサントラ(カセット)持ってたなぁ〜。
CDになってるかどうかわらかないけど欲しい!
アンブロシアから帰り方がわからず涙目に。
木村幸雄君がよくやってました。
学生時代、家にファミコンがなく部室にファミコンが置いていて、夏休み毎日通っていた(笑)
最後の石碑の順番が理解できず、きちんと置けて、脱出出来なかったような。
敵と戦うBGMが耳に残るのは言うまでもない(爆)
ゲームの音楽はオホーツクに消ゆ同様素晴らしかったと思う。
『女が現れた』(笑)
パーティーに白田あゆみからの命名であゆりんがいたな(笑)
当時は電波新聞社のパソコン版の攻略本があったから何とかクリアできた
音楽はそれなりの人がやったからいいほうのはず
なんだかんだ言って良ゲー
うわ、懐かしい。曲が好きだったわ クリア出来なかったけどw
2700のネタみたいな戦闘曲だなw
編集の仕方がいいね
あっ!恐怖のネグソだすだ(^_^)
長すぎ